教習所を卒業されたばかりの方がバイクを購入されて、そのバイクの納車時に説明をする事の続きです。
タイトルに書いた様に、バイクのミッション(ギヤ)の構造上クラッチを握ってギヤを変えられるのはせいぜい3つくらいなんです。
都内の教習所では4速くらいまでしか使用しないのか、教えていないのか解りませんが、購入されたお客様から『信号待ちなんかで、ギヤを変えるんだけど変わらない時が有る』と言われる時がバイクショップに私が働き始めた当初からありました。
バイクの構造を勉強していると、解っている当たり前の事なんですが、教習所では構造の勉強なんてしませんよね。
だから、解らなくて当然なんです。
構造の話をすると、ややこしくなるので今回はギヤが入らない時はどうしたらいいのか?を説明します。
止まっている時にシフトダウンでギヤを一気に下げる(上げる・・・事は無いかな)時には
入らなく(動かなくなった)時に、クラッチを一瞬でいいですから半クラッチ付近まで握って下さい。
この動作はニュートラルに入りづらい時にも、使えます。
是非、今度試してくださいね。